必須事項をご記入の上、「入力内容を確認する」ボタンを押してください。 ※必須は入力必須項目です。 なお、ご相談いただきました内容は、なるべく早くメールかお電話にてご連絡させていただきます。
お名前(漢字)必須
性別必須
男性女性
電話番号必須
ご自身がはじめに受けられる電話番号をご記入ください。
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
ご相談内容必須
離婚についてご相談したいことや、ご相談希望日時についてご記入ください。 (例:離婚条件や離婚の可否、離婚協議書の書き方に関するお悩みなど)なお、あくまで面談でのご相談のためにご記入いただいていますので、メールで個別のご相談にはお答えしておりません。ご了承ください。
年齢
歳
職業
---会社員主婦自営業その他
住所
離婚の合意がありますか?
---はいいいえ離婚届を提出済み
配偶者(夫・妻)のお名前
離婚事件については「利益相反」の問題が生じる可能性がありますので、事前確認のため、配偶者(夫・妻)のお名前・年齢をご入力ください。 ※同一の弁護士が離婚紛争中の夫と妻から同時に相談を受けたり、同一事務所の異なる弁護士が、夫と妻それぞれの相談を受けたりするなどの行為は「利益相反行為」にあたり、弁護士法および弁護士職務基本規定で禁止されています。
配偶者(夫・妻)の年齢
調停または裁判
---しているまだしていない
相手方の弁護士
---ありなし
結婚した時期
---20代30代40代50代60代以上
別居の有無
---別居中同居
未成年の子供
配偶者の職業
〒160-0022東京都新宿区新宿1丁目14番5号 新宿KMビル801
●東京メトロ丸の内線新宿御苑前駅1番、3番出口より徒歩1分
2022.12.27
別居期間中の生活費はどうすれば? 婚姻費用の請求方法
2021.06.04
認知について
2021.05.29
弁護士の選び方
2021.04.27
私立と婚姻費用・養育費
2021.04.15
調停を申し立てられたら
2021.04.14
悪意の遺棄
2019.09.21
強度の精神病
2019.09.10
内縁の不当破棄
2019.09.02
面会交流の間接強制
2019.08.09
面会交流ができない